![]() |
||||||||||||||||||||||||
TOPページ > 動物さんに会える場所 > あゆはむどっとこむ in 横浜市立金沢動物園 > アフリカ区 |
||||||||||||||||||||||||
|
アフリカ区 はじめに。 できるだけ園内マップでの順番に合わせて動物さんを紹介するね。 園内マップは入口の案内所(窓口)そばに置いてあります。 入園口のなかよしトンネルを抜けると、まずはアフリカ区のエリアになります! 最初の動物さんはモモイロペリカン 金沢動物園でのアフリカ区の展示は手前に石垣になっています ![]() 羽を広げると大きいです ![]() 白色、ピンク色と同じモモイロペリカンでも色が違います ちなみに両方ともメスです ![]() 次はヒガシクロサイです(ガッチリした体!) ![]() フウカは2013年2月16日に亡くなりました ※思い出として、当ページを作り替えるまで掲載しておきます 飼育係が子育てしている子(名前は「フウカ」)がいます モモイロペリカンの展示右側の小屋にいます ※ここで紹介しているのは2012年4月5日に撮影したものです ![]() ミルクの時間に撮影してきました バケツのようなもので飲んでいます(どうやってだろう??) ![]() ミルクが終わって飼育係の方がバケツを見せてくれました くわえる所が付いていたんですね ![]() ミルクの後は葉っぱの食事をしていました ※2012年4月22日に1歳を迎え、ミルクの量の調整などで現在は行っていません ![]() 再び屋外に戻って・・・次はアミメキリン ![]() 奥のカゴに入っている草を食べているが観察できますよ ![]() 他の動物園ではあまり見かけない、アラビアオリックスです ![]() 展示場奥で歩いていたり座っている事が多いです ![]() 2012年2月13日にズーラシアよこはま動物園ズーラシアからやってきた珍獣オカピです 人が少なかったり食事をしていない時はすぐ目の前まで来てくれます(目の前1mから撮影) ![]() 普段は草や葉っぱを食べていることが多いですよ ![]() ここまでがアフリカ区の動物さんたちの紹介です オカピの展示場先にはゆるい上り坂が見えます ※ここで反対側の道に進むとユーラシア区になります ![]() オカピの展示場からは大体250mぐらい歩きます 少し距離があるけど急な坂ではないので心配しなくていいよ ![]() 続きは オセアニア区 をクリックしてね |
|||||||||||||||||||||||
このページの先頭へ▲ |
||||||||||||||||||||||||
Copyright(c) あゆはむどっとこむ 2012-2021 All Rights Reserved. |