![]() |
||||||||||||||||||||
TOPページ > 動物さんに会える場所 > あゆはむどっとこむ in こどもの国牧場・こども動物園 > 東急田園都市線・長津田駅で東急こどもの国線への乗り換え |
||||||||||||||||||||
|
東急田園都市線・長津田駅で東急こどもの国線への乗り換え 自宅から東急田園都市線の長津田駅までの交通手段は事前に調べてね。 まずは長津田駅で東急こどもの国線に乗り換えです。 ※道のりが変更された場合は更新します(現在の最新版と思って頂いて大丈夫です) 東急田園都市線の長津田駅のホームに到着(渋谷方面上りホームの写真です) ![]() まずは階段やエスカレーターなどで上にあがりましょう ![]() 上にあがると改札が2つ「出口(西改札)」と「出口(正面改札)」があります ここでは「出口(西改札)」を使って下さい ※「出口(正面改札)」でも大丈夫ですが30mぐらい遠回りになります ![]() こちらが「出口(西改札)」です ![]() もし・・・「出口(正面改札)」から出てしまった場合 改札出て左側の通路を進むと「出口(西改札)」の同じ場所に着きますので安心 ※JR横浜線から乗り換えた場合にもここを通ります ![]() 少し進むと右側にきっぷの券売機があります 交通系ICカード(SuicaやPASMOなど)で利用される方は不要です ただし、この先「モバイルSuica」は使えないので、その場合はきっぷを買ってね 【東急こどもの国線・長津田駅からこどもの国駅までの運賃】 乗車運賃(現金):中学生以上160円、小児80円 乗車運賃(交通系ICカード):中学生以上157円、小児79円 ※2019年10月1日より上記の運賃に変わりました。 券売機左側に、こどもの国線のりばの下り階段があるのでおりましょう ![]() はい!こどもの国線のホームに到着です 電車が来たら乗車しましょう!! ![]() こちらは駅看板です ![]() 「あれっ、何か抜けているような・・・」と思いませんか? これを説明したくて長津田駅での乗り換え説明をしました! 実はこどもの国線の長津田駅には改札がありません 「じゃあ、どうするの?」ってなりますよね(無賃乗車が心配?) この先、こどもの国線に乗ってこどもの国駅に着いたら自動改札があります そこで精算になります(ICカードならタッチ、きっぷなら回収) そして、帰りにこどもの国駅できっぷを買った場合はどうするのか?です 長津田駅のホームに『きっぷ回収箱』が設置されています 帰りはこの中にきっぷを入れてくださいね ※ICカードの方はこどもの国駅で改札を通った時に金額が引かれていますのでご安心を! ![]() 首都圏でこのような形式も珍しいので、はじめての場合は違和感がありますが これを見てもらったことで不安解消できれば嬉しいです 安心して、こどもの国線に乗り換えちゃって下さい!! この後、こどもの国までの交通アクセスは以下のリンクをクリックしてね 東急こどもの国線乗車後 |
|||||||||||||||||||
このページの先頭へ▲ |
||||||||||||||||||||
Copyright(c) あゆはむどっとこむ 2012-2021 All Rights Reserved. |