![]() |
||||||||||||||||||||
TOPページ > 動物さんに会える場所 > あゆはむどっとこむ in 町田リス園 > ふれあい広場 |
||||||||||||||||||||
|
ふれあい広場 ふれあい広場では、モルモットとウサギをひざの上にのせてさわったり、 ぬくもりを感じることができる場所です。 ただし、平日は行われていませんので注意して下さい。 子供が20名弱しか入れない大きさなので、昼間の混雑時は待つ可能性があります。 利用料金はモルモットかウサギのどちらか1頭につき100円になります。 ふれあい広場の外観です こじんまわりとした大きさです ![]() 簡単に利用する流れを紹介します まずはふれあい広場の前に並び、係員さんの案内があってから入って下さい 利用料金はこの木箱の中にいれます 入れたかどうかの確認も含めて、係員さんに入れた所を見て頂くのが無難です ![]() ベンチに座ります この時にふれあう動物は「モルモット」か「ウサギ」のどちらか聞かれます ![]() ここからは係員さんにすべておまかせの流れになります ふれあえる動物さんは奥にいます モルモットが入ったケージ ![]() こちらはウサギが入ったケージ ![]() こちらのひざかけを乗せてもらいます ![]() そして選んだ動物さんをひざかけの上にのせてもらいます モルモットをのせた様子 ![]() ウサギをのせた様子 ![]() あとは頭から背中の方へとなでであげると落ち着きますよ ふれあいを終わりたい時は係員さんに「終わります」と声をかけて下さい 動物とひざかけが回収され、ふれあい広場の外へ出る案内をしてくれます 他の動物園のふれあいと異なる点は、ほとんど係員が担当してくれます ですので、動物に慣れてないお子さんでも安心して利用することができます だっこする時にうまくできるかな?暴れないかな?という不安も解消されます そして、ふれあい広場内には、他に2種類の鳥さんがいます 動物を乗せてもらうまでの間や外に出る前に観察してみようね (ふれあい広場が休みの平日は外から見える場所に展示されています) オウムのたろうです 「おはよう」「こんにちは」などしゃべれる言葉があります ![]() もう1羽はムジボウシインコのじろうです 「バイバーイ」というと同じように返事をしてくれますよ ![]() これで町田リス園の動物たちの紹介はおしまいです。 最後に、退園する時は売店の中を通ります。 かわいい商品や町田リス園オリジナル商品もいっぱいあるので、 自分用、お友達にプレゼント用など、おみやげを見ていきましょうね! 続きは 売店 をクリックしてね |
|||||||||||||||||||
このページの先頭へ▲ |
||||||||||||||||||||
Copyright(c) あゆはむどっとこむ 2012-2019 All Rights Reserved. |