![]() |
||||||||||||||||||||
TOPページ > 動物さんに会える場所 > あゆはむどっとこむ in 町田リス園 > リス放し飼い広場 |
||||||||||||||||||||
|
リス放し飼い広場 タイワンリスにエサをあげられる場所です。 入園してここに直行というお客さんも多いです。 特に開園直後と閉園少し前の時間帯は活発に動いているので、 エサ欲しさにたくさんのリスに囲まれたり、飛び乗ってきたりします。 ドキドキしながらエサをあげるのが楽しいですよ。 タイワンリスは爪も鋭いのでエサをあげる時は気をつけようね。 夏場の肌の露出が多い時期は、特にキルティングの手袋をしっかり付けてね。 リス放し飼い広場への入口(右側)と出口(左側)はこんな感じです ![]() こちらが入口です 二重扉のまず1つめ(屋内)に入ります ![]() 100円でリスのエサを買いましょう! この時にキルティングの手袋も一緒に借ります 買わないで放し飼い広場へ入る事も可能ですが、 せっかくなので自分でリスに直接エサをあげてみてはいかがでしょうか? なお、日や天候によって、屋内だったり、この先の放し飼い広場内だったり、 エサの販売場所が変わる場合があります。 ![]() こんな感じでどちらかの手に装着しちゃいましょう! ![]() こちらはエサが入った紙袋です ![]() 中身はこんな感じです(ひまわりの種です) 紙袋は毎回同じとは限りません ![]() 準備が整ったらもう1つのドアを通って放し飼い広場内に入ります ドアの開け閉めは係員さんが行ってくれますので、お任せしましょう ![]() 広場に入ると右側にシェルター(屋根付きの場所)があります その付近にリスも多くいますよ ![]() そして、まわりを見渡すと、たくさんのリスの巣箱が置かれています この巣箱はお客さんがイベント時に作ったものです 巣箱を作るイベントへの参加に関しては公式サイトで確認して下さいね ※参加には予約が必要です ![]() 放し飼い広場の奥の方から撮影 広いので子供たちがたくさんのリス探しで楽しめます タイワンリスがほとんどですがシマリスもいるので探してみよう! ![]() 実際にタイワンリスの様子を・・・ ちょこんとエサちょうだいと見つめる姿です(かわいい) ![]() エサ待ちきれないよ!と乗って来ちゃう子もいます 手袋を通してリスのぬくもりや重さを感じることができます ![]() いろんな場所でエサを狙っています カメラにも飛び乗ってくることもあります カメラ撮影をしながらエサを同時にあげている時は注意が必要です ![]() この子は体に飛び乗ってくる直前の様子でした ![]() ひまわりの種を食べる姿もみたいですね 種のカラをくわえているポーズです ![]() 種のカラを割っている様子です ![]() かいかい(脇の下をかいている感じ)のポーズです ![]() 足下には種のカラがいっぱい落ちています ![]() 給水ボトルもあちこちに置かれているので水を飲む姿もみられますよ ![]() エサやりを楽しんだ後はひまわりの種が入った紙袋は、 シェルターの付近に入れる所がありますのでここに入れて下さいね ※手袋はここに入れないでね ![]() 手袋は出口にカゴが置かれてその中に入れるか、 係員さんに直接返して下さいね ![]() 次は園内で展示しているリスの紹介です。 続きは リスの仲間たち をクリックしてね |
|||||||||||||||||||
このページの先頭へ▲ |
||||||||||||||||||||
Copyright(c) あゆはむどっとこむ 2012-2021 All Rights Reserved. |