![]() |
||||||
TOPページ > あゆはむどっとこむ 撮影記録 > 2012年10月8日(月) ズーラシア その2 |
||||||
|
2012年10月8日(月) ズーラシア その2 ちょこんと可愛らしく座っているのはホンドタヌキ。 ![]() いつもながらのニホンアナグマ。 ![]() ニホンツキノワグマです。 ![]() 遠くへと行っちゃいました。 ![]() 2012年秋、ズーラシアのイチオシ、ニホンザル。 小さな穴が空いた竹の筒に入っているエサを振り落としている所。 ![]() あれ、なかなか出てこないなぁ。頑張れ! ![]() その後、ケンカ勃発。 ![]() 移動して、オセロットです。 相変わらず展示場所の右側をうろうろと歩いて落ち着かない様子。 ![]() ハイイロウーリーモンキー。 晴れている時はどの時間に行ってもこんな感じの逆光の撮影・・・。 ![]() カピバラさん、水の中。 ![]() メガネグマは隅っこでのんびりと・・・。 ![]() わくわく広場で一休みした後、アフリカタテガミヤマアラシ。 昼寝中、動く気配ありません。 ![]() 一番人気のオカピ。屋外展示。 ![]() 草を食べていないときはちょこんと舌を出し続けていました。 ![]() こちらはジャングルキャンプの屋内ガラス越しの展示場所。 ![]() ボールニシキヘビ。 特に動く気配はないので次へ。 ![]() お魚さんの水槽、2つあるうちの1つ目。 フスコタエノアータス、アーリー、カエルレウスという3種類。 ![]() もう1つの水槽にはコンゴテトラとサカサナマズの2種類がいます。 ![]() 続きは 2012年10月8日(月) ズーラシア その3 をクリック! |
|||||
このページの先頭へ▲ |
||||||
Copyright(c) あゆはむどっとこむ 2012-2021 All Rights Reserved. |