TOPページ > あゆはむどっとこむ 撮影記録 > 2019年8月10日(土) 野毛山動物園 その1


2023年7月21日(金)
 アニタッチみなとみらい
 その1 動画集

2023年4月14日(金)
 金沢動物園
 その1 その2 その3
 動画集

2023年1月2日(月)
 野毛山動物園
 その1 その2 その3
 動画集

2022年7月30日(土)
 ズーラシア
 その1 その2 その3
 その4 その5 その6
 その7 動画集

2022年3月19日(土)
 町田リス園
 その1 その2 動画集

 こどもの国(牧場・動物園)
 その1 その2 動画集

2022年1月2日(日)
 野毛山動物園
 その1 その2 動画集

2021年10月29日(金)
 アニタッチみなとみらい
 その1 その2 その3
 動画集

2021年3月26日(金)
 野毛山動物園
 その1 その2 動画集

2021年3月26日(金)
 金沢動物園
 その1 その2 その3
 動画集

2021年1月2日(土)
 野毛山動物園
 その1 その2 その3
 動画集



【撮影記録】


2021年以降

2020年1月〜2020年12月

2020年1月〜2020年12月

2019年1月〜2019年12月

2018年1月〜2018年12月

2017年7月〜2017年12月

2017年1月〜2017年6月

2016年7月〜2016年12月

2016年1月〜2016年6月

2015年7月〜2015年12月

2015年1月〜2015年6月

2014年7月〜2014年12月

2014年1月〜2014年6月

2013年7月〜2013年12月

2013年1月〜2013年6月

2012年7月〜2012年12月

2012年6月まで


2019年8月10日(土) 野毛山動物園 その1

天候は晴れ、最高気温33度。
久々にバス乗車で野毛山動物園へと移動。

桜木町駅より「ぶらり野毛山動物園BUS」に乗車。


午前9時36分、野毛山動物園前バス停に到着。


野毛のつり橋にナイトのげやまの案内。
ナイト開催日ですが、午前から昼間の暑い時間帯にいました。


つり橋より入口を撮影。


入口そばまで移動。


午前9時40分、入園。
入園してすぐ右側のなかよしショップ、開いていません。


11時から開店の表記。


いつもの1枚。


左側にホオアカトキ、右側にショウジョウトキとシロトキ。


ショウジョウトキのアップ。


下で清掃中だったため、クロツラヘラサギは上に集まっていました。


近くの階段部分。
ナイト時間帯用に通行止めのチェーンと案内が置いてありました。


レッサーパンダ展示場。
外は既に30度を超えていて寝室での展示の案内。


ケンケン、食事中でした。


チンパンジー展示場所横。
来園して54年目のピーコさんの歴史ボードがありました。


ピーコさん。


展示前の記念撮影スポット。


は虫類館入口横、エミスムツアシガメ。



続きは 2019年8月10日(土) 野毛山動物園 その2 をクリック!

このページの先頭へ▲


Copyright(c) あゆはむどっとこむ 2012-2023 All Rights Reserved.