![]() |
||||||
TOPページ > あゆはむどっとこむ 撮影記録 > 2020年10月2日(金) ズーラシア その1 |
||||||
|
2020年10月2日(金) ズーラシア その1 天候は晴れ、最高気温26度。 午前10時40分頃、ズーラシア正門に到着。 正門周辺の様子。 ![]() 整理券による予約入園のための案内。 当日空きがあればその場で手続きできるようになっています。 ![]() その先で入園予約の確認を行い、一旦いつもの1枚(日付ボード)を撮影に。 ・・・と行って設置が無かったです。 その後確認したら入園の行列場所になっているで撤去しているとの事。 ![]() ということで代わりに入園券を撮影。 ![]() 園内バスで北門から正門戻るルートで行こうかとバス乗り場へ。 ![]() 園内バスの途中停車場所案内。 正門と北門の現在は直通だけで途中で止まらないようです。 ![]() 次のバスの時間までの待ち時間を係員さんに確認。 次は10時発車です(15分後)だったので乗らずに園内を周回へ。 ここから動物さんの観察と撮影を。 鼻を使って背中に砂をかけるインドゾウのラスクマル。 ![]() 場所を移動してシュリーとの2ショット。 ![]() カンムリシロムク。 ![]() オオミカドバト。 ![]() いつも撮影困難(ピント合わせ難関)のカンムリセイラン。 ![]() ボルネオオランウータンの背中。 ![]() ボウシテナガザル。 ![]() マレーバク。 ![]() スマトラトラ、すぐに近くにいるけどガラス反射で他に映り込みも。 ![]() ・・・という感じで(コロナ対策で)ガラスの直接触れないよう、 ガラス前に入れないスペースを作っている個所が多々ありました。 撮影する側は厳しいですが、直接目視する分には全く問題ないです。 奥のほうで寝ているウンピョウ。 ![]() アカアシドゥクラングールの赤ちゃん。 ![]() 奥で食べ物を貰っている様子。 ![]() 続きは 2020年10月2日(金) ズーラシア その2 をクリック! |
|||||
このページの先頭へ▲ |
||||||
Copyright(c) あゆはむどっとこむ 2012-2021 All Rights Reserved. |