![]() |
||||||
TOPページ > あゆはむどっとこむ 撮影記録 > 2023年4月14日(金) 金沢動物園 その1 |
||||||
|
2023年4月14日(金) 金沢動物園 その1 天候は晴れ、最高気温22度。 午後2時ごろ、金沢動物園に到着。 動物園へと続くなかよしトンネル入り口。 ![]() トンネル内、昨年の開園40周年記念のジオラマ展示。 ![]() なかよしトンネル出口、よこはまの動物園3園の春ポスター。 金沢動物園はオオツノヒツジで「ツノるおもい。」 ![]() いつもの1枚。 ![]() モモイロペリカンは非展示でした。 ![]() ヒガシクロサイの背中を突っつくカラス。 ![]() 少ししたら頭上に飛んできました。 ![]() アミメキリン。 ![]() アラビアオリックス、奥の方がで向こうむいちゃってます。 ![]() オカピ。 ![]() 園内、わくわくクイズラリーの看板がいくつかありました。 こちらは円海山ゲートそばにありました。 ![]() オセアニア区に移動。 オオカンガルーのウォークスルーは午後2時までのため入れず。 ![]() ヒロキ(コモンウォンバット)の石像、まだ残っています。 ![]() パルマワラビー。 下の方がアクリルで防護されています。 ![]() コアラ舎入口そばの記念撮影スポット。 40周年記念で作られたもののようです。 ![]() コアラ、顔見えず。 ![]() オセアニア休憩所内で観れるアオバネワライカワセミ。 ![]() ウォークスルー内のオオカンガルーたち。 ![]() 続きは 2023年4月14日(金) 金沢動物園 その2 をクリック! |
|||||
このページの先頭へ▲ |
||||||
Copyright(c) あゆはむどっとこむ 2012-2023 All Rights Reserved. |